【保存版】日本人留学生のための韓国・外国人登録証取得マニュアル

ベーシック型(王道パターン)
【完全ガイド】日本人留学生向け!韓国で外国人登録証を取得する方法まとめ
はじめに
韓国での留学生活を始めるにあたり、まず最初にやるべき重要な手続きのひとつが「外国人登録証(외국인등록증)」の取得です。これは、韓国で90日以上滞在する外国人に義務付けられている身分証明証です。銀行口座の開設や携帯電話の契約、健康保険の加入などにも必要になるため、到着後すぐに手続きを始めましょう。
1. 外国人登録証とは?
- 韓国で90日以上滞在する外国人に発行される身分証明証
- 住民登録証のようなもので、日常生活の多くの場面で必要
- 滞在中ずっと持ち歩く必要がある
2. 申請できる人
以下のようなビザを持っている留学生が対象です:
- D-2(留学ビザ)
- D-4(語学研修ビザ)
3. 申請期限
韓国入国後 90日以内 に申請する必要があります。遅れると罰金が発生する場合があります。
4. 申請場所
出入国・外国人庁(출입국외국인청) にて申請を行います。地域によって担当の支庁が異なるため、自分の住んでいるエリアの出入国管理事務所を確認しましょう。
例:
- ソウル:ソウル出入国管理事務所(양천구)
- 釜山:釜山出入国管理事務所(南区)
5. 必要書類
書類名 | 備考 |
---|---|
パスポート(原本) | 有効期限を確認 |
カラーパスポートサイズ写真(3.5×4.5cm) | 6ヶ月以内に撮影されたもの1枚 |
ビザ(D-2またはD-4) | 有効なもの |
入学許可証または在学証明書 | 学校が発行する書類 |
住居証明書 | 寮の契約書や家の賃貸契約書など |
手数料(3万ウォン) | 現金またはカードで支払い可能 |
6. 予約方法
近年はオンライン予約が必須です。以下のウェブサイトから予約しましょう:
- アカウント作成(日本語対応なし、英語または韓国語)
- 「訪問予約(방문예약)」を選択
- 地域・手続きの種類を選び、希望日時を選択
- 予約完了メールを確認
7. 申請から受け取りまでの流れ
- 予約した日時に出入国管理事務所を訪問
- 書類を提出し、簡単な質問を受ける(韓国語または英語)
- 受付が完了すると、約3〜4週間でカードが発行される
- 再度事務所に行ってカードを受け取る(または郵送選択も可能)
8. 注意点
- 外国人登録証がないと、携帯電話契約や口座開設が難しい
- 発行前に仮登録番号を発行してくれる学校もある(要確認)
- 滞在期間の更新(延長)もこのカードが必要
- 紛失した場合はすぐに再発行申請を行うこと
おわりに
韓国での生活をスムーズに始めるためには、外国人登録証の取得が欠かせません。手続きは少し面倒に感じるかもしれませんが、早めに準備しておけば安心です。これから韓国での新しい生活をしっかりサポートしてくれる大切な一歩になります。


外国人登録証申請時に日本人留学生が感じる「不便さ」とは?
韓国留学中に外国人登録証を取得する際、多くの日本人がさまざまな不便や戸惑いを経験しています。ここでは、実際によく聞かれる具体的な不便ポイントをまとめました。
1. 予約システムの複雑さ
韓国では、出入国管理事務所の訪問予約が「HiKorea」というオンラインシステム経由で必要ですが、このシステムは日本語非対応です。
さらに、韓国語または英語でしか案内がないため、韓国語に自信がない日本人留学生にとって、登録や予約手続き自体がかなりハードルになります。
特に問題になる点:
- サイトのナビゲーションが直感的でない
- 必要な選択項目が分かりづらい
- 予約がすぐ埋まってしまい、希望日に取れない
2. 必要書類の情報がバラバラ
外国人登録証申請に必要な書類の情報が、学校側、出入国管理局側、インターネット上で微妙に違う場合があり、どれが正しいか分かりにくいという声が多いです。
たとえば:
- 住居証明の形式が場所によって微妙に違う
- 入学許可証だけでなく、在学証明書を別途要求される場合がある
- 最新の規定がウェブサイトに反映されていない
これにより、書類不備で再訪問を求められるケースも少なくありません。
3. 言語の壁とコミュニケーション問題
出入国管理事務所の窓口職員は、英語が話せる人もいますが、全員ではありません。韓国語でのやり取りが前提になることが多く、申請内容をうまく伝えられない、質問の意味が理解できない、といった不安を感じる人が多いです。
特に多い困りごと:
- 書類に不備があった時の指摘内容が理解できない
- 手続きの進行中に韓国語で追加書類を求められる
- 再訪問時も説明が不十分で、何度もやり直しになる
4. カード受け取りまでの待ち時間が長い
申請後、外国人登録証が発行されるまで通常3〜4週間かかりますが、地域や時期によっては1ヶ月以上待たされるケースもあります。
その間、外国人登録番号が必要な各種契約(携帯電話、銀行口座など)が進められず、生活に支障が出ることがあります。
特に新学期(3月、9月)は申請者が集中し、さらに時間がかかる傾向にあります。
5. 仮番号発行のシステムが分かりにくい
学校によっては、正式な外国人登録証が発行される前に「仮外国人登録番号(임시등록번호)」を発行してくれる場合もありますが、その存在自体を知らない、もしくは申請方法が複雑で利用できないという問題もあります。
これを活用すれば生活の立ち上げが早くなるのに、情報が十分に伝わっていないケースが目立ちます。
まとめ
外国人登録証の取得手続きは、日本人留学生にとって「書類」「言語」「時間」の3つの壁があり、決して簡単なものではありません。
しかし、事前に必要書類をしっかり準備し、韓国語の基礎的なフレーズを少し覚えておくだけでも、手続きのストレスを大きく減らすことができます。
**「準備こそ最大の防御」**です。しっかり対策して、スムーズな韓国生活スタートを目指しましょう!

外国人登録証申請時の不便を減らすための「5つの対策法」
外国人登録証の取得における不便さを最小限に抑えるために、今すぐできる具体的な対策を紹介します。
1. 事前に韓国語での基本フレーズを覚えておく
出入国管理事務所では基本的に韓国語でのやり取りが求められるため、最低限必要なフレーズだけでも覚えておくと安心です。
例:
- 「外国人登録証を申請したいです」
→ 외국인등록증 신청하고 싶어요. - 「追加書類はありますか?」
→ 추가 서류가 있나요? - 「何日後に受け取れますか?」
→ 며칠 후에 받을 수 있나요?
🔹 ポイント
完璧な韓国語でなくても、キーワードを伝えるだけで窓口対応がぐっとスムーズになります。
2. 最新情報をHiKoreaサイトで直接確認する
情報の食い違いを防ぐために、学校からもらった資料だけでなく、必ず公式サイト「HiKorea(하이코리아)」で最新の必要書類リストをチェックしましょう。
👉 HiKorea公式サイト
🔹 ポイント
「よくある質問(FAQ)」コーナーも読んでおくと、当日慌てずに済みます。
3. 住居証明書類は余裕を持って準備する
住民登録がスムーズに進むかどうかは、「住居証明」がカギです。
- 寮の場合:寮側に「正式な入居証明書」発行を依頼
- 個人契約の場合:賃貸契約書のコピー+大家さんの連絡先情報も準備
🔹 ポイント
韓国では、書類にミリ単位の住所間違い(例:동/호番号ミス)もトラブルになるので注意!
4. 仮外国人登録番号を積極的に活用する
カード発行を待っている間でも、学校や出入国管理局に申請すれば「仮登録番号(임시등록번호)」を発行してもらえる場合があります。
これにより、携帯契約、銀行口座開設、健康保険登録などが先に進められます。
🔹 ポイント
- 学校の国際交流センターに「임시등록번호発行依頼」と問い合わせる
- 出入国管理事務所に申請できるかも事前確認しておく
5. 余裕を持ったスケジュールを組む
新学期直後は申請者が殺到し、待ち時間や混雑が予想されます。渡航後すぐにではなく、
入国後7日以内に出入国管理事務所の予約を入れることを目標にしましょう。
🔹 ポイント
「到着→住居確定→申請予約」という流れを意識して動くとスムーズです。
まとめ
韓国での外国人登録証取得は、正直なところ「簡単」とは言えません。
しかし、ちょっとした準備と事前確認で、ストレスを大幅に減らすことができます。
これから留学を控えている人は、**「知っているだけで得をする」**情報をしっかり押さえて、万全のスタートを切りましょう!

HiKoreaで日本語が使えない?申請時の注意点と簡単に進める方法まとめ
韓国で外国人登録証(ARC)を申請する際、必ず利用することになるのが「HiKorea(ハイコリア)」という政府の公式ウェブサイトです。
しかしこのサイト、日本語には対応しておらず、韓国語または英語のみでの利用になります。
日本人留学生にとっては、ここが最初のつまずきポイントになりやすいので、注意点とより簡単に申し込む方法をここでまとめておきます。
❗ 注意点①:日本語表示は一切なし
HiKoreaでは、ログインから予約まで日本語の選択肢が一切ないため、英語または韓国語を読めないと非常に分かりづらい構成になっています。
特にややこしいのが「訪問予約(방문예약)」のメニュー構造です。
❗ 注意点②:ログインには会員登録が必要
予約するには**会員登録(회원가입)**が必要で、ここでも韓国語or英語の入力が求められます。
会員登録でつまずきやすいポイント:
- パスワードの条件が厳しい(英数+記号+大文字)
- 氏名入力がパスポートと完全一致していないとエラーになることがある
❗ 注意点③:予約メニューの選択が複雑
訪問予約をする際は、以下のような選択肢を正しく設定しなければなりません:
- 地域選択(例:서울출입국・부산출입국など)
- 手続きの種類(例:외국인등록)
- 申請者のステータス(例:체류자)
間違えると無効な予約になってしまい、現地で申請できません。
✅ 簡単に予約・申請を進めるための方法
方法①:英語版を使って操作する(日本語に一番近い)
英語が少しでも読めるなら、HiKoreaの英語版を使うのが最も現実的です。
英語版のURLに直接アクセスしておくと迷いません:
👉 HiKorea English version
メニュー例:
- Visit Reservation → Foreigner → Seoul Immigration → Apply for Alien Registration
方法②:事前に申請手順をスクショ付きで確認しておく
ネット上や学校側が提供している「スクリーンショット付きの予約マニュアル(韓国語or英語)」を先に手元に用意しておけば、操作ミスを防げます。
おすすめは:
- 「学校の国際課」からもらえる予約ガイドPDF
- 先輩がブログやSNSで公開しているキャプチャ付き手順書
方法③:学校のスタッフや先輩に同行・代行を頼む
韓国の大学や語学堂では、留学生サポートセンターが予約・申請を手伝ってくれることがあります。
特に日本人留学生が多い大学では、日本語でサポートしてくれるスタッフがいる場合も。
ポイント:
- 「방문예약 도와주세요(予約を手伝ってください)」と韓国語で言えば大体伝わる
- 1学期に一度、学校で団体申請をしてくれるケースもある(必ず確認!)
方法④:ブラウザの翻訳機能を活用
Google Chromeなどのブラウザを使って、HiKoreaの画面全体を「日本語自動翻訳」することも可能です。ただし一部表示が崩れたり、正しく翻訳されないこともあるため、参考程度に。
まとめ

HiKoreaの予約システムは、正直なところ日本語ユーザーにとっては親切とは言えません。
しかし、英語版の活用、事前マニュアル、学校のサポート、翻訳機能を上手に組み合わせることで、申請はスムーズに進めることができます。
初めてでも焦らず、ひとつずつ手順を踏んでいけば大丈夫。
「予約できた時点で半分クリア」と思って進めていきましょう!
【画面構成ガイド】HiKoreaで外国人登録証の訪問予約をする手順(英語版)
ここでは、HiKoreaサイトの英語版を使って外国人登録証の申請予約を取るための実際の画面構成と選択すべき項目をわかりやすくまとめます。
🔹 Step 1:サイトにアクセス
👉 HiKorea 英語版トップページ にアクセス
画面右上で「Language」を”English”に設定
🔹 Step 2:ログイン
右上の「Log In」をクリック
※アカウントがない場合は「Sign Up」から会員登録
🔹 Step 3:メニューから「Visit Reservation」を選択
トップメニューの中から
☞ Visit Reservation(訪問予約) をクリック
🔹 Step 4:手続きタイプの選択
- Foreigner(外国人) を選択
- 自分の所在地に合った**出入国管理事務所(Immigration Office)**を選ぶ
例:
- ソウルに住んでいる → Seoul Immigration Office
- 釜山に住んでいる → Busan Immigration Office - Type of Service(手続きの種類) → 「Application for Alien Registration」 を選択
- Number of Applicants(申請人数) → 自分だけなら “1”
🔹 Step 5:予約日と時間の選択
カレンダーが表示されるので、
青く表示されている日付をクリックして希望の時間帯を選択。
※注意:
人気の時間はすぐ埋まるため、週の初めや朝早めが取りやすいです。
🔹 Step 6:申請者情報の入力
- 名前(英語でパスポート通りに)
- パスポート番号
- 連絡先電話番号(韓国の携帯番号)
- メールアドレス
🔹 Step 7:予約確認・完了メール受信
入力内容を確認し、「Submit」ボタンを押すと予約完了。
登録したメールアドレスに確認メールが届くので、必ず保存しておくこと。
✅ 補足:出入国管理事務所に行くときに必要なもの
- パスポート(原本)
- 申請書類一式(前述)
- 予約確認画面の印刷 or スマホ画面提示
- 外国人登録手数料(3万ウォン)
まとめ
HiKoreaの予約は「構造が分かれば意外と簡単」です。
最初は戸惑うかもしれませんが、画面構成と選択項目さえ押さえておけば、実際の入力時間は10分程度で完了します。
この手順を事前に確認しておけば、当日焦ることなく申請できます。
次は「申請当日の流れ」や「窓口での質問対策」にも触れてみましょう!

✅ 일본인留学生がよく聞く「外国人登録証」関連のFAQまとめ(ブログ用)
🇯🇵 よくある質問:韓国での外国人登録証申請に関するFAQ
Q1:外国人登録証って絶対に必要?作らないとどうなる?
はい、韓国に90日以上滞在する外国人は法律で登録が義務付けられています。未登録のままだと、罰金の対象になるだけでなく、携帯電話の契約や銀行口座の開設ができません。
Q2:出入国管理事務所にはどれくらい時間がかかる?
平均で1時間〜2時間ほど見ておきましょう。ただし、新学期(3月・9月)は非常に混雑するため、予約時間に行っても待たされることがあります。
Q3:申請中にパスポートを使う予定がある場合は?
申請には原本が必要ですが、預けたりはしません。申請当日のみ持参すれば大丈夫なので、旅行やビザ更新の予定がある人でも問題ありません。
Q4:申請に失敗したらどうなる?再申請できる?
できます。提出書類に不備があった場合、職員から指示があるので、それに従って再訪問すればOKです。慌てずに対応しましょう。
Q5:外国人登録証が発行されるまでの間、何もできないの?
仮登録番号(임시번호)を学校または管理事務所から発行してもらえる場合があります。それを使えば携帯や口座開設も可能になるケースがあります。事前に問い合わせましょう。
外国人登録証を紛失した場合の対処方法と再発行手続き【日本人留学生向け】
韓国での生活中に、もし外国人登録証(ARC)を紛失してしまったらどうすればいいのでしょうか?
ここでは、再発行までの具体的な流れと注意点を詳しく解説します。
① まずは警察に「紛失届」を出す
カードをなくした場合は、まず最寄りの警察署または交番に行き、「紛失届(분실신고)」を提出します。
このとき発行される「紛失証明書(분실확인서)」が、再発行手続きに必要になります。
✅ ポイント
- 警察では韓国語でのやり取りになるので、必要な単語は事前にメモしておくと安心
- パスポートを持参しましょう
② 出入国管理事務所に再発行申請
紛失証明書を持って、外国人登録証の再発行(再登録)申請を出入国管理事務所で行います。
予約は通常の新規申請と同様に、HiKoreaから事前に訪問予約が必要です。
③ 再発行に必要な書類
書類名 | 備考 |
---|---|
パスポート(原本) | 有効なもの |
紛失証明書(분실확인서) | 警察から受け取ったもの |
証明写真(3.5×4.5cm) | 最近6ヶ月以内のもの1枚 |
滞在証明(在学証明書など) | 留学ビザ保持者の場合 |
住居証明書 | 寮・ワンルームなどの契約書 |
手数料:3万ウォン | 再発行でも費用がかかります |
④ 再発行までの期間と注意点
- 再発行には通常2~3週間程度かかります
- その間、外国人登録番号は変わらないため、仮証明などで対応可能な場合もあります
- 携帯会社や銀行に状況を説明すれば、一時的な対応をしてもらえることもあります
⑤ 再発行後にするべきこと
- 学校やアルバイト先に「再発行済み」の旨を報告
- 健康保険、公的サービスでカード情報を使っている場合は、番号が同じでも再登録が必要なことがあります
💡 よくある質問:再発行関連
Q. 外国人登録証を盗まれた場合も同じ?
→ はい、手順はほぼ同じです。ただし警察では「盗難届(도난신고)」として処理されます。
Q. すぐに新しいカードがないと困る場合は?
→ 状況を説明すれば、出入国管理事務所で**「登録証発行中」証明を発行してもらえる**ことがあります。これを代用に使える場面もあります。
Q. HiKoreaでの再発行予約も「Application for Alien Registration」でいいの?
→ 再発行専用メニューはないので、通常の「Application for Alien Registration」を選んでください。
まとめ
外国人登録証を紛失しても、落ち着いて対処すれば大丈夫です。
一番大事なのは、すぐに警察に行くことと、HiKoreaで早めに予約を入れること。
再発行には時間がかかるので、生活に支障が出ないように早めに動きましょう!

🏢 서울出入国・外国人庁(Seoul Immigration Office)
- 住所:서울특별시 양천구 목동동로 151
- 電話番号:02-2650-6214
- 最寄駅:地下鉄5号線 オモッキョ(오목교)駅 7番出口から徒歩約10分
- 管轄区域:서울市の一部地域(관악구、광진구、강남구、강동구、동작구、송파구、성동구、서초구、용산구)および경기도の성남시、하남시、과천시
🏢 대구出入国・外国人事務所(Daegu Immigration Office)
- 住所:대구광역시 동구 이노밸리로 345
- 電話番号:053-980-3519
- 最寄駅:地下鉄1号線 アンシム(안심)駅 2番出口から徒歩約15分
- 管轄区域:대구광역시および경상북도(포항시、울진군、영덕군、울릉군、구미시、김천시、상주시、문경시、칠곡군を除く)
各出入国・外国人事務所の詳細な情報や他の地域の事務所については、HiKorea公式サイトで確認できます。
韓国全国の出入国・外国人事務所一覧と予約方法【日本人留学生向けガイド】
韓国で外国人登録証(ARC)を申請するには、各地域の「出入国・外国人事務所」に訪問する必要があります。
ここでは、**主要都市の事務所情報(住所、電話番号、アクセス)**と、**訪問予約方法(HiKorea使用)**を日本語でわかりやすくまとめました。
🏢 ソウル出入国・外国人庁(Seoul Immigration Office)
- 住所:ソウル特別市 陽川区 木洞東路151
- 電話番号:02-2650-6214
- アクセス:地下鉄5号線 オモッキョ(오목교)駅 7番出口から徒歩約10分
- 管轄地域:ソウル市(江南、江東、広津、松坡、瑞草など)および京畿道の一部地域(城南市、河南市、果川市)
- 営業時間:平日 09:00~18:00(昼休み 12:00~13:00)
🏢 釜山出入国・外国人庁(Busan Immigration Office)
- 住所:釜山広域市 中区 忠壮大路20
- 電話番号:051-461-3000
- アクセス:地下鉄1号線 チュンアン(中央)駅 14番出口から徒歩約10分
- 管轄地域:釜山全域
- 営業時間:平日 09:00~18:00(昼休み 12:00~13:00)
🏢 大邱出入国・外国人事務所(Daegu Immigration Office)
- 住所:大邱広域市 東区 イノバレー路345
- 電話番号:053-980-3519
- アクセス:地下鉄1号線 アンシム(안심)駅 2番出口から徒歩約15分
- 管轄地域:大邱広域市および慶尚北道の一部
- 営業時間:平日 09:00~18:00(昼休み 12:00~13:00)
🏢 光州出入国・外国人事務所(Gwangju Immigration Office)
- 住所:光州広域市 西区 尚武大路1007
- 電話番号:062-975-3621
- アクセス:地下鉄1号線 サンム(상무)駅 5番出口から徒歩約15分
- 管轄地域:光州広域市および全羅南道の一部
- 営業時間:平日 09:00~18:00(昼休み 12:00~13:00)
🏢 済州出入国・外国人庁(Jeju Immigration Office)
- 住所:済州特別自治道 済州市 中央路165
- 電話番号:064-722-3494
- アクセス:済州市庁から徒歩約10分
- 管轄地域:済州全域
- 営業時間:平日 09:00~18:00(昼休み 12:00~13:00)

🌐 HiKoreaでの訪問予約の流れ
出入国事務所を訪れる際は、事前に「HiKorea」サイトからオンライン予約が必須です。
🔸 予約手順(英語版使用を推奨)
- HiKorea公式サイトにアクセス
- 右上「Language」から【English】を選択
- メニューから【Visit Reservation】をクリック
- 【Foreigner】→【Immigration Office】を選び、自分の地域を指定
- 【Application for Alien Registration】を選択し、日時を指定
- 必要事項を入力し、予約完了メールを保存
🔹予約にはアカウント登録が必要です(韓国語または英語)
🔹予約確認書は印刷またはスマホ画面提示でOKです
📞 お問い合わせ先(電話で相談したいとき)
- 出入国・外国人政策本部(Immigration Contact Center)
- 電話番号:1345(韓国内から市外局番不要)
- 対応時間:平日09:00~22:00(18時以降は韓・英・中対応)
💡 補足:予約に関する注意ポイント
- 新学期(3月・9月)の前後は非常に混雑するため、2~3週間前の予約が推奨されます
- 必ず本人名義で予約し、パスポート情報と一致させる必要があります
- 「Application for Alien Registration」以外を選ぶと申請できないので注意!
🏢 ソウル出入国・外国人庁(Seoul Immigration Office)
- 住所:서울특별시 양천구 목동동로 151
- 電話番号:02-2650-6214
- 管轄地域:서울특별시の관악구、광진구、강남구、강동구、동작구、송파구、성동구、서초구、용산구、および경기도の성남시、하남시、과천시
- アクセス:地下鉄5号線 오목교역(オモッキョ駅)7番出口から徒歩約10分
- 営業時間:平日 09:00~18:00(昼休み 12:00~13:00)
🏢 ソウル南部出入国・外国人事務所(Seoul Southern Immigration Office)
- 住所:서울특별시 강서구 마곡서1로 48
- 電話番号:02-6980-4813
- 管轄地域:서울특별시の서대문구、마포구、강서구、양천구、영등포구、구로구、금천구
- アクセス:地下鉄5号線 마곡역(マゴク駅)1番出口から徒歩約4分
- 営業時間:平日 09:00~18:00(昼休み 12:00~13:00)
🏢 ソウル出入国・外国人庁 世宗路出張所(Sejongno Branch Office)
- 住所:서울특별시 종로구 종로 38(서울글로벌센터 2,3층)
- 電話番号:02-731-1799
- 管轄地域:서울특별시の종로구、중구、은평구、동대문구、중랑구、도봉구、성북구、강북구、노원구
- アクセス:地下鉄1号線 종각역(チョンガク駅)5番出口から徒歩約5分
- 営業時間:平日 09:00~18:00(昼休み 12:00~13:00)
🌐 HiKoreaでの訪問予約方法
出入国・外国人事務所を訪問する際は、事前にHiKorea公式サイトでのオンライン予約が必要です。
🔹 予約手順(英語版を推奨)
- HiKorea公式サイトにアクセス
- 右上の「Language」から【English】を選択
- メニューから【Visit Reservation】をクリック
- 【Foreigner】→【Immigration Office】を選択し、自分の地域を指定
- 【Application for Alien Registration】を選択し、希望日時を指定
- 必要事項を入力し、予約完了メールを保存
予約にはアカウント登録が必要です(韓国語または英語)。
予約確認書は印刷またはスマートフォンでの提示が可能です。
📞 お問い合わせ先
- 出入国・外国人政策本部 コールセンター:1345(国内から市外局番不要)
- 対応時間:平日 09:00~22:00(18時以降は韓国語、英語、中国語での対応)

📝 マイルドで丁寧な締めの文章(王道)
韓国での生活を安心してスタートするためには、外国人登録証の申請は欠かせない大切な一歩です。
この記事が、これから手続きを控えている皆さんにとって少しでも役に立てば嬉しいです。
わからないことや不安な点があれば、遠慮なく学校や専門機関に相談しながら、ゆっくり一歩ずつ進めていきましょう。
韓国での留学生活が実り多きものになりますように!
답글 남기기